
News
新着情報
2022.11.05(土)
2022.11.05(土)
暖房器具の使用機会が増える冬は、上がり続ける光熱費が特に家計に大きく影響します。
過度に使いすぎないようにするのは大切ですが、我慢をしすぎて体調を崩さないよう注意も必要です。
健康リスクや電気代について意識しながらも、一年を通して快適な暮らしが送れるようおうちの断熱について考えてみませんか。
それは同時にSDGsやカーボンニュートラルの実現へもつながっていきます。
家計だけでなく環境にも優しい暮らしの中で、みんなが健康で快適に生活できたら素敵ですね。
■おすすめは開口部の断熱
住宅の中で熱の出入りが一番多い場所なのが窓などの開口部です。
その割合はなんと、冬の暖房時で58%、夏の冷房時(昼)で73%を占めています。
出典:一般社団法人 日本建材・住宅設備産業協会「省エネ建材で、快適な家、健康な家」)
このような状態で冷暖房器具を使用しても、夏は多くの熱が建物に入り込み、冬は暖かさが逃げてしまいます。
まずは影響の大きい開口部から、断熱対策をしてみてはいかがでしょうか。
窓やドアは一日で工事完了できるような断熱リフォームもあるので、ぜひ検討してみてください。
----------------
[ 冷暖ガラスシールド ]
窓ガラスの断熱・遮熱対策は、
冷暖シールドマイスターの
志賀塗装にお任せください!
施工価格10,000/㎡(税別)!
----------------
■断熱リフォームに使える補助制度
断熱リフォームは国や自治体も推奨しており、補助制度も充実しています。
外張り断熱や内張り断熱などは開口部よりも大がかりな工事で費用も大きくなりがちですが、補助制度を活用することで自己負担を軽減することが可能です。
一部ではありますが、参考に下記のサイトもぜひご覧ください。
既存住宅における断熱リフォーム支援事業
(外部サイトへリンク)
次世代省エネ建材の実証支援事業
(外部サイトへリンク)
こどもみらい住宅支援事業
(外部サイトへリンク)
志賀塗装は「こどもみらい住宅事業者」に登録しております。
各種補助金や制度の申請もお手伝いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
------------------
ホームページのフォームから
見積依頼をいただいた方には
QUOカードプレゼント!
お電話&オンラインでの相談も受け付けております。
------------------
Tel. 0120-168-375
受付時間 / 9:00~17:00