
News
新着情報
2025.05.29(木)
2025.05.29(木)
5月も中盤を過ぎ、そろそろ気になるのが梅雨の季節。ジメジメとした日が続き、雨漏りやカビの発生など、住まいに関するお悩みが増える時期でもあります。
そこで今回は、「梅雨入り前にチェックしておきたい住まいの雨対策」と題して、塗装の観点から皆様のお役に立つ情報をお届けしたいと思います。
「塗装」と聞くと、美観を保つため、家をきれいに見せるためのものというイメージが強いかもしれません。もちろんその役割も非常に重要ですが、実はそれだけではないんです。
外壁や屋根の塗膜は、雨水が建物内部に浸入するのを防ぐ、いわば第一の防壁となります。経年劣化や紫外線、風雨にさらされることで、塗膜は徐々にその防水性を失っていきます。ひび割れや剥がれが生じた箇所から雨水が浸入し、構造材の腐食や雨漏りの原因となることも少なくありません。
ご自宅の外壁や屋根、以下のポイントをチェックしてみてください。
これらの症状が見られた場合、塗膜の防水機能が低下しているサインかもしれません。梅雨入り前に適切なメンテナンスを行うことで、雨水による建物のダメージを最小限に抑えることができます。
もし上記のような症状が見られた場合、早めの対策として外壁塗装や屋根塗装をご検討ください。
梅雨入り前に住まいの雨対策をしっかり行うことで、大切な家を長く快適に保つことができます。もしご自宅のことで気になる点がございましたら、どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
いわき市の皆様の安心・快適な住まいづくりを、志賀塗装は全力でサポートいたします。
Tel. 0120-168-375
受付時間 / 9:00~17:00